冬なのに足の裏の汗で悩んでいませんか?
もちろん季節を問わず
足の裏の汗に悩んでいる人はいると思いますが、
意外にも他の季節は気にならないのに
冬になると足の裏が汗でびっちょり
になって困るという人は多いみたいです。
冬なのに足裏が汗びっちょり
ボクはもともと足汗っかきですが、
普通の人でも冬場の足裏の汗に悩む場合は
結構あるようです。
普通に考えたら、
寒いんだから汗なんてかかないはずなのに、
気がつくと足の裏が汗でぐっちょりってことが
よくあるんですよね。
冬の足裏の汗で困った
冬場の場合困るのは、
足裏の汗が乾きにくいんですよね。
靴を脱いで乾かそうと思っても、
寒いからなかなか乾かなくて、
そのうち足が冷えてきてしまう。
家の中なら靴下も脱いで乾かせますが、
出先ではそうもいかない。
替えの靴下に履き替えても、
靴が湿ってるから結局また汗で濡れてしまう。
その上一度足が冷えてしまうと、
足を温めても余計に汗がでてきてしまう。
コレはなんとか反応っていう
脳の働きのしわざらしいんです。
テレビでやってましたが、
冷え性の人はコレが常態化している
らしいですね。
なので、冷え性の人は冬に足を温めても、
余計に汗がでてまた冷えるというのを
繰り返すんだそうです。
みんなも悩んでる冬の足裏の汗
ふだん冷え性でない人でも、
脳の反応なので、足が冷えてちょっと
血行が悪くなったりすると、
同じことが起こるそうです。
ツイッターなんかでも、
足裏の汗で困ってるという
つぶやきが結構ありますね。
冬場は足元がどうしても重装備になるので、
一度汗をかくとそのあとが大変ですよね。
雪の降る地域の人たちなんかは
どうしてるんでしょうか?
長靴とかスノーシューズとか、
通気性の悪い靴で足裏の汗で
困っている人も多いんじゃないでしょうか?
冬と言えば忘年会や新年会など、
外で飲み会がある機会も多いですが、
ときどき居酒屋でモノスゴイ臭いを
発している女性のブーツなんかにも
出くわしますね。
女性の方が冷え性の人が多いようなので、
足裏の汗に悩んでいる女性は
想像以上に多いんじゃないでしょうか?
冬場の足の裏の汗対策にオススメ!
冬場の足の裏の汗の原因は、
冷え性だったり、脳の働きだったり、
温度差によるものだったりと様々ですが、
どれも自分の意志の力で
何とかなるものでもないのが困りもの。
冷え性だったら気長に体質改善をする
とかいう話になりますが、
ココ一番大事な時ってのもありますよね。
そんな時に頼りたくなるのが制汗剤ですが、
市販の制汗剤はワキ汗対策向けがほとんどで、
冬場の足裏の汗に向けた製品って
ほとんどありませんね。
足の裏には専用の制汗剤を!
ボクが使っている制汗剤は、
足専用に作られた制汗剤なので、
その効果は抜群です(^^)
足専用の制汗剤なら、
ココ一番というときでも、
サッと使えてしっかり
足裏の汗を止めてくれます。
ボクが初めて使ったときのことを、
詳しくレビューしているので、
興味があったらぜひ読んでみてください。
臭いを予防する消臭剤で悩みから解放
冬の足裏の汗で困るのは
やっぱり臭いじゃないでしょうか?
極端な話、足裏に汗をかくだけなら、
自分が気持ち悪いのをガマンすれば済みますが、
臭いとなるとそうはいきませんよね。
もし大事な時に自分のクサイ足の臭いが
漂ってきてしまったらと考えると、
心配でたまりませんよね。
ボクはもともと足汗っかきなので、
足の臭いも相当ヒドイですが、
足汗対策に加えて臭いを予防できる
消臭剤で対策しているので、
今は悩みから解放されました(^^)
臭いを予防するなんて、魔法のようですが、
コレがホントに予防してくれるんです(^^)
コチラも興味があったら
ぜひレビューを読んでみてください。
コメント